※価格はすべて税込み表記です
当院のお支払い方法に関して
- カード決済(VISA AMEX Masters JCB Diners)対応しております。
- 現金支払いも対応しております。
婦人科
※保険診療をメインに行っております。
保険適応外の費用が以下となります。(※初診料、再診が料別になります)
| 検診 | |
|---|---|
| 子宮頸がん検診 | 5,500円 |
| 子宮体がん検診 | 5,500円 |
| 子宮頸がん検診+子宮体がん検診 | 9,900円 |
| (+超音波) | 3,300円 |
| 超音波検査のみ | 5,500円 |
| プレコンセプションケア検査(妊娠前の健康チェック) | |
|---|---|
| プレコンセプションケア | 39800円 |
| ワクチン | 回数 | |
|---|---|---|
| ガーダシル(HPV4価ワクチン) | 1回 | 17,600円 |
| シルガード(HPV9価ワクチン) | 1回 | 29,700円 |
男性もワクチン接種可能です。
| 検査 | |
|---|---|
| 性感染症A(淋菌・クラミジア、梅毒、細菌、HBV、HCV、HIV) | 19,800円 |
| 性感染症B(淋菌・クラミジア、細菌、梅毒HIV、HBV) | 14,300円 |
| 性感染症C(淋菌・クラミジア(性器・のど、細菌) | 14,300円 |
| 性感染症 | |
|---|---|
| 淋菌(当日) | 3,300円(税込) |
| クラミジア(当日) | 3,300円(税込) |
| 淋菌+クラミジア(当日) | 5,500円(税込) |
| 梅毒(当日) | 3,300円(税込) |
| 処置 | |
|---|---|
| インプラノン除去 | 15,000円 |
| 性病予防薬 | |
|---|---|
| DoxyPEP(ドキシペップ) | 2,200円 |
| ミレーナ | |
|---|---|
| 避妊用ミレーナ挿入 | 55,000円 |
| 避妊用ミレーナ抜去 | 3,850円(当院挿入の場合は無料) |
| 避妊用低用量ピル | |
|---|---|
| ファボワール(1シート) | 2,200円 |
| マーベロン(1シート) | 3,300円 |
| トリキュラー(1シート) | 3,300円 |
| 緊急避妊薬 | |
|---|---|
| 緊急避妊ピル(アフターピル) | 8,500円 |
| ダブルセイフティーパック(アフターピル+ドキシペップ) | 10,000円 |
| 避妊インプラント | |
|---|---|
| 避妊用インプラント挿入 | 88,000円 (局所麻酔代込) |
| インプラント抜去 | 16,500円 (局所麻酔代込) |
| 笑気麻酔 | 5,000円 |
| 診療料 | |
|---|---|
| 初診料(カウンセリング料) | 3,850円 |
| 再診料 | 1,650円 |
産科
※妊婦健診以外の保険診療も行います。
| 妊娠週数 | 項目 | |
|---|---|---|
| 5~6週 | 産科初診料 | 7,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 7~8週 | 産科再診料 | 3,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 予定日診断料 | 1,000円 | |
| 9~11週 | 妊婦健康診査 | 3,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 妊娠初期血液検査一式 | 30,000円 | |
| 細胞診検査 | 3,700円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(1回目) | 10,850円 | |
| 東京都子宮頸がん検診助成金上限額 | 3,400円 | |
| 12~18週 | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(2回目以降) | 5,070円 | |
| 14~16週 | 助産師外来① | 3,000円 |
| 19~23週 | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 超音波スクリーニング検査 | 20,000円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(2回目以降) | 5,070円 | |
| 超音波検査助成金上限額 | 5,300円 | |
| 24~26週 | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 妊娠中期血液検査一式 | 15,000円 | |
| クラミジア抗原検査 | 3,000円 | |
| 頸管長チェック | 1,500円 | |
| 50gGCT | 2,500円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(2回目以降) | 5,070円 | |
| 超音波検査助成金上限額 | 5,300円 | |
| 26~28週 | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 助産師外来② | 3,000円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(2回目以降) | 5,070円 | |
| 29~30週 | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 超音波スクリーニング検査② | 20,000円 | |
| 超音波検査助成金上限額※1 | 5,300円 | |
| 31週~ | 妊婦健康診査 | 7,000円 |
| 妊婦健診超音波検査 | 3,000円 | |
| 東京都妊婦健診助成金上限額(2回目以降) | 5,070円 |
- 料金は全て税込み・自費表記となります。
- 健診内容は妊娠経過により前後する場合があります。
※1 市区町村により助成券の有無が異なります。お住まいの自治体にご確認ください
※2上記の助成金額は東京都のものです。他県にお住まいの方は各自治体にご確認ください。
| 項目 | 価格(税込) |
|---|---|
| 3D・4Dエコー(当院妊婦)平日 | 7,000円 |
| 3D・4Dエコー(当院妊婦)土日祝 | 10,000円 |
| 3D・4Dエコー(他院妊婦)平日 | 10,000円 |
| 3D・4Dエコー(他院妊婦)土日祝 | 13,000円 |
| 託児料 | 2,000円 |
厚生労働省より『社会医療法人等における訪日外国人診療に際しての経費の請求について』の通知を受け、
療養の給付と関連しないサービス等として費用徴収させていただきます。
・診療・治療に必要な患者情報についての外国との連絡に係る事務の費用
・日本語を理解できない患者に対する通訳料等
上記 2 点の包括費用として外来:11,000 円(税別)で徴収させていただきます。
※2年以内に子宮頸がん検診を受診した人は結果持参もしくは当院で検診受診により「半額クーポン」1枚プレゼント
(すべての施術で使用可能です)
人工妊娠中絶
当院ではMVA法(手動真空吸引法)を用いております。
WHO世界保健機関及び国際産婦人科連合からも安全な方法として推奨されております。
| 妊娠週数 | 項目 | |
|---|---|---|
| ~10週 | 人工妊娠中絶(MVA法) | 120,000円 |
| 土日加算 | 50,000円 |
- 検査代・薬代込み
出生前診断
| 出生前診断 | ||
|---|---|---|
| NIPT(追加検査の料金含む) | 9週〜 | 150,000円 |
| クアトロ検査 | 16週〜 | 28,000円 |
